APT・WTA ワールドツアー観戦チケット|現地購入
 |
|
 |
|
日本から手軽に予約する、APT・WTA ワールドツアー観戦チケット現地手配
錦織圭選手が大活躍をしている国際テニスは、毎年様々なドラマが生まれ、エドベリ、ベッカー、フェデラーなど数多くのスタープレイヤーが熱い戦いを繰り広げてきた、世界最大級のテニス大会です。最近では、2017年に杉田祐一がAPTツアーで日本人史上3人目となる初優勝を果たしました。男女別で行わるAPT・WTA ワールドツアーは即完売の人気試合となりますが、あっとニューヨークではお手配可能です!
|
|
|
 |
|
 |
APT・WTA ワールドツアー テニス観戦チケット現地購入
|
ニューヨークの夏の終わりの風物詩、USオープンテニス(全米オープンテニス)トーナメント。本場のテニスを観戦しよう! |
|
|
16年まで4連覇したメンフィス・オープンに代わって開催される、2018年2月が初回の新設大会です。全試合、室内で行われます。 |
|
|
|
|
「春の式典」と呼ばれるマイアミオープンは、毎年3月にフロリダ州・マイアミで行われる男女共催の国際テニス競技大会です。 |
|
|
世界で活躍する日本人テニスプレイヤー
|
錦織圭
日本男子史上初の世界ランキングトップ10入りを果たした日本人なら誰もがご存知の選手です。 |
|
|
杉田祐一
日本人で史上3人目の2017年ATPツアーシングルス優勝を果たし、今季注目の選手です。 |
|
|
|
|
大坂なおみ
2018年全豪16強を果たし、女子グランドスラム初優勝へ向けて勢力を伸ばしている選手です。 |
|
|
土居美咲
ルクセンブルク・オープンで初のツアー優勝、WTAランキングはシングルス30位の選手です。 |
|
|
|
国際プロテニス団体について
APT(男子プロテニス)、WTA(女子プロテニス)ワールドツアー大会は、3つのテニス国際組織が運営を行っています。
ITF(International Tennis Federation)
国際テニス連盟:グランドスラムを運営。
ATP(Association of Tennis Professionals)
男子テニス協会:男子のトーナメントを管理。
WTA(Women’s Tennis Association)
女子テニス協会:女子のトーナメントを管理。 |
テニス国際大会のグレードとポイント制について
男子:ATPランキングとは
世界男子テニスのランキングには「ATPランキング」と「ATP Race to London」の2種類があります。
「ATPランキング」とは各大会のエントリーやシードを決めるための毎月変動する順位のことを言います。
「ATPランキング」を決めるには、過去52週間に出場した上位19大会のポイントの合計で年間ランキングとなります。
53週以前のポイントは消滅するため、選手たちは昨年よりも良い成績を残していかないと順位が上がらない仕組みとなります。
男子プロテニス協会(Association of Tennis Professionals)とは、男子プロテニスツアーを運営する団体を意味します。各大会は以下の通り、グレード別で開催されます。
1. グランドスラム (4大会) |
優勝者2000ポイント
・オーストラリアオープン(1月)
・フランスオープン(6月)
・ウィンブルドン・英(7月)
・USオープン(8月)
|
2. ATPワールドツアー・ファイナル |
優勝者1500ポイント
・ロンドン |
3. マスターズ1000 (8大会) |
優勝者1000ポイント
・BNPパリバ・オープン(LA)
・マイアミ・オープン
・ムチュア・マドリッド
・BNLイタリア国際
・ロジャーズ・カップ
・Western and Southernマスターズ
・上海ロレックス・マスターズ
・BNPパリバ・マスターズ(パリ) |
4. ワールドツアー500 (13大会) |
優勝者500ポイント
・ジャパン・オープン・テニス選手権 + その他12大会 |
5. ワールドツアー250 (39大会) |
優勝者250ポイント
・NYオープンテニス + その他38大会 |
6. ワールドツアーズファイナル (1大会) |
優勝者250ポイント
・ロンドン |
その他に、デビスカップ ファイナル、ATPチャレンジャーツアー、フューチャーズという大会があり、下位の選手は、ここでポイントを稼いで、上位大会への出場権を獲得します。
女子:WTAプレミアトーナメントとは
世界女子テニスは、WTA(Woman’s Tennis Association)と呼ばれる女子プロテニス協会によって管理・運営され、そのWTAによる世界大会がWTAプレミアトーナメント(WTA Premier tournaments)です。以下、3つのカテゴリー別に大会が行われます。
1. プレミア・マンダトリー (4大会) |
優勝者1000ポイント
・マイアミ・オープン
・BNPパリバ・オープン ・ムチュア・マドリード・オープン ・チャイナ・オープン
|
2. プレミア5 (5大会) |
優勝者900ポイント
・ドバイ・テニス選手権
・BNLイタリア国際 ・ロジャーズ・カップ ・ウェスタン&サザン・オープン ・武漢オープン |
3. プレミア (12大会) |
優勝者470ポイント
・ブリスベン国際 ・シドニー国際
・サンクトペテルブルク・レディース・トロフィー
・カタール・トータル・オープン
・ポルシェ・テニス・グランプリ
・エイゴン・クラシック
・エイゴン国際
・バンク・オブ・ウエスト・クラシック
・コネティカット・オープン
・東レ・パンパシフィック・オープン
・クレムリン・カップ |
APT・WTA ワールドツアー 観戦チケット情報
チケットはモバイルチケット。スマホ持参が必要です。
試合観戦にあたり、お客様にスマホをご持参いただく必要があります。
※試合前日もしくは当日に観戦チケット(QRコード)をお客様にお送り致します。
※一部、紙面チケット、及びガラケーでもご利用可能なQRコードがございます。
※ガラケーご利用の方は、お申込み時に必ず弊社までご確認をお願い致します。
※ご希望セクション、予算をお伺いの上、事前予約も承ります。
APT・WTA ワールドツアー 観戦チケットお問合せ方法
各大会の詳細ページよりお申込みいただけます。
ご購入条件にご同意のうえお申込みください
※ ご購入後のキャンセルはできません(下記参照)。
※ チケット料金には、券面額、サービス料金、税、手数料の全てが含まれます。
各試合ともご希望の選手が出場しない場合がございます。
チケットは払戻しや交換が出来ません。
予約制ではございません。正式購入後のチケットはお客様の買取りとなります。
悪天候や政変などの不可効力により生じた試合順延の際にもチケットは払戻しされません。
試合時間は予告なく変更される場合がございます(試合当日にご自身でご確認願います)。 |

|